blogですかい

仕事、プライベートで学んだことなどを発信し、その内容がたとえ少数でも誰かの役に立ったらなら、それはとっても嬉しいなって

JenkinsでWebサーバの死活監視をする

ダウンしたっていいじゃないか
サーバだもの

という詩にあるように、どんな強固なサーバでも停止してしまうことがあります。

サーバが停止しないような策を講じることはもちろん大事ですが、停止してしまったときの対応も同様に重要な課題です。

悪意のある攻撃が原因であれば話は別ですが、単純なアクセス増加によってサーバが停止してしまった場合などはASAPで復旧しなければ機会損失も甚だしいですね。

早急な対応をするためには早急な障害検知が必要ですが、人が24時間張り付いているわけにもいきませんので、監視ツールを導入しましょう。 サーバの監視ツールといえばZabbixなんかが有名です。

でも僕は、Jenkins氏

  • スクリプトの定期実行ができて、alertも出せるし
  • 単純な死活監視ならスクリプトで十分だし(震え声)

動いているJenkinsがあるなら、スクリプトをちょちょいと書くだけで、簡易的な死活監視ツールが作れてしまいます。

こんな感じのスクリプトを用意して、

f:id:oh-sky:20130704214435p:plain

こんな感じで呼び出すようにJenkinsに設定。 あとは拡張e-mail設定等でアラートの設定をすればok。
障害が発生すればJenkins氏が連絡を呉れます。

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)